上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
4/29この日から阪急の臨時快速特急・臨時直通特急が運転されました。

撮影地:阪急京都本線 梅田駅
梅田駅での快速特急運転後の6300系とカーボン・ニュートラル・トレイン摂津市号の並び。
5/1
この日は梅田→嵐山を第三便(8312F)に乗車。
主に放送収録がメインだったのであまりいい写真は撮れてません。

撮影地:阪急嵐山線 桂駅
直通特急。
嵐山だけでは物足りないという贅沢な理由により、
twitterのフォロワーさんが所属しているという近くの某大学の鉄道研究会の展示へ。

アニヲタっぽい感じを臭わせてたのでらき☆すたつながりなんでしょうか。
2年くらい前に行きましたがこんな感じだと思いますね。行った日は雪が凄かったです…


その後某大学の最寄り駅である阪急I駅の阪急そばへ。
ABの松下五段の影響で肉うどん注文しましたw
その後jubeatをやって暇を潰し、ちょっと遠めの撮影地行こうかな、と思い南茨木-摂津市の撮影地へ。
リンクしているmori202さんがよくこのアングルで撮ってらっしゃってるので行ってみたかったんですよ。

撮影地:阪急京都本線 南茨木-摂津市間
日も沈みかけてたのであんまりいい写真じゃないですねorz
撮影技術も下手なわけですが。
これを撮った後帰りました。
5/3
撮影地:阪急神戸本線 十三駅
この日は十三入れ換えだけを撮ったようですが、どうしたのか全く記憶に御座いません(おい